※今日のSocialわにえいごは、台風のため、中止になりました。
9月初めから 地球のしごと大學 の教養学部に入り、
新しいインプットに励んでいます。
課題図書を週に一冊読む →予習会に参加 →レクチャーを聞く →レポート提出、
というサイクルで、
すでに毎週ヘロヘロですが(;^ω^)
毎回、新しい視点を得るのは興味深いです。
前回は、
「水」「流域」について、
水ジャーナリストの橋本淳司氏に直接レクチャーいただいたのですが、
なぬ!?の衝撃と驚きで、
これはもっとシェアしたいなと思ったので。。。
来月10月9日のSocialわにえいごで、
💧water💧に焦点を当てて、
情報の共有ができたらな~と思っています。
前もってインターネットでキーワードを検索できたら、
よりわかりやすくなるかもしれません。
わたしも説明の予習、がんばります!
💧 World Water Day
💧 Virtual water
日本語の時間では、ローカルな視点を共有できたらと思っています。
💧 水道料金の地域差
💧 地下水の争奪戦
💧 田んぼの保水機能
💧 「水道ビジョン」
Socialわにえいご 2020-10月9日 7:00-
スペースわに にて。
Looking forward to seeing you!😊