本日、兵庫県にも非常事態宣言が出されました。
明日4月8日から5月6日まで、原則、オンラインレッスンへ切り替えさせてください。
ロックダウンではありませんが、
やはり、お互いに外出を控えて、感染のリスクを減らしましょう。
レッスンルームは私の生活ゾーンでもありますので、
戸外から皆さまをお迎えするときの消毒グッズがどんどん増えて💦
何段階もにわけて、あちこち消毒していただくようになって。
水筒も持ってきていただいて。
マスクして、3m離れてお話するという。
ご協力いただくのが心苦しいほどに、大変な感じになってきています・・・(;´∀`)
オンラインレッスンをやったことがないから。。。と躊躇する気持ちも、もちろんわかります。
画面に向かって話をするのに抵抗があったり、
技術的なことがわからなかったり、
オンラインレッスンする空間が確保しにくかったり、
いろいろな事情がおありだとお察しします。
いつ落ち着くかわからない状況の中、
不安に押され気持ちが縮こまってしまうことを避けるには、
今までやってきたことをそのまま続ける、できるだけ普段の生活をするのが
大切だろうな、と思ったり。
しかも、これを機に、ますますオンラインの技術は進歩して、
多くのひとが多方面で使うようになっていく流れになる気がします。
レッスンでつながって、脳の違うところを使って、いったん心配事は置いておいて、
笑ったり、気持ちを分かち合ったりして、一緒に時間を過ごしてくださると、
わたし自身もすごく救われます。
「やってみたいけど、でも・・・」みたいに迷っているときには、
なにかちょっと強い力でグイっと押される必要がありますよね。
チャンスに変えるいいタイミングかも☆
技術的なことがわからない、という方は、レッスン前までに遠慮なくご相談ください。
お手伝いします。
またひとつ、できることを増やしちゃいましょう☆
🌸🌸🌸🌸🌸